ゲーム画面 | パッド | キーボード |
---|---|---|
メイン攻撃(構えてから、十字キーにて高さ変更)・決定 | 1ボタン | Zキー |
攻撃キャンセル | Zキー+Cキー | |
ジャンプ・キャンセル | 2ボタン | Xキー |
特殊アクション(エルード・スプリット・ぶら下がり) | 3ボタン | Cキー |
エルード(パイプのあるところで) | Cキー | |
スプリット(両側にブロックがある場合) | 上キー+Cキー | |
スプリット中の移動(下方向のみ) | 下キー | |
ぶら下がり後よじのぼり | 上キー | |
ぶら下がり後降りる | 下キー | |
歩行(通常移動は走り) | 4ボタン | Aキー+左右キー |
しゃがみ歩行(頭上にブロックがある場合は左右キーのみ) | 下キー+左右キー | |
一時中断(ポーズ) | 5ボタン | Sキー |
弾丸変更 | 6ボタン | Dキー |
装備変更(短押しで解除) | 7ボタン | Qキー |
レーション使用(カーソルをレーションに当てた状態で) | Qキー+Zキー |
CODE:R ミッション開始 | ゲームを開始します。 |
博麗神社地下訓練場 | 自分だけのオリジナルステージを作成できます。 また、他の人が作ったステージのプレイもできます。 詳しくは、ゲーム中の説明をご覧ください。 |
VR MISSION | 1.5.0で追加された新モードです。 詳しくは、ゲーム画面の説明のVR Missionの説明をご覧になってください。 |
カスタマイズ | ゲーム内の設定を行います。 キーコンフィグ・オートセーブのON/OFFもここで行う事ができます。 |
CODE:R 稼業終了 | ゲームを終了します。 |
STAGE SELECT | ステージを選択します。 選択できるステージは現在いるジョイントとつながった部屋のみとなります。 |
ITEM MENU | 弾丸や、ガジェットの変更が行えます。 ここでしか行えない、弾薬生成をすることもできます。 |
SYSTEM MENU | ゲームのセーブやタイトルに戻れます。 |
【弾丸・ガジェット】 | ||
アイテム | 名称 | 効果説明 |
---|---|---|
![]() | type-R(銃) | Rが使用する銃。様々な弾丸を使用することができる。 |
![]() | 麻酔弾 | 生物を一定時間眠らせることができる。 |
![]() | メタル弾 | 金属で出来た弾丸。殺傷能力があるが、Rは対人に使用しない。 |
![]() | 徹甲弾 | 特定の壁を破壊することができる。 |
![]() | スパーク弾 | 電撃の塊を打ち出す。精密機械を一定時間機能停止させることができる。 |
![]() | ガンパウダー | ブリーフィング画面で弾丸を生成できる。 |
![]() | 麻酔薬 | ブリーフィング画面で麻酔弾を生成できる。 |
![]() | EMPスフィア | ブリーフィング画面でスパーク弾を生成できる。 |
![]() | パルス弾 | ライトを一定時間機能停止させることができる。 |
![]() | シャッターキー | ステージ内にあるシャッターを開けることができる。 |
![]() | サプレッサー | 銃弾発射時の発音を抑えることができる。 |
![]() | 光学迷彩 | 明るい場所にいても、敵に感知されにくくなる。 |
![]() | ダンボール | これをかぶっていれば、敵から察知されないかも? |
![]() | 暗視ゴーグル | 暗闇での視界を確保することができる。 |
![]() | カードキー | 特定の扉を開けることができる。 |